この記事は、㈱TOMYでの仲介手数料無料サービスと、無料化できる仕組みについてまとめています。
東京都郊外での建売購入を検討中の方は、一読の価値があると思います。
仲介手数料の仕組み
仲介手数料とは、不動産会社が成功報酬として受け取る手数料のことです。
「仲介」とは、買主と売主の間に入り、物件の紹介や案内等を行い、契約から決済までの業務をサポートすることです。
建売住宅の仲介業務の場合、売主からは「この物件を売ってください」と依頼され、買主からは「この条件で探してください」と依頼される関係です。
両者の売買を仲介する不動産会社は、売主と買主からそれぞれ仲介手数料を受領することができます。
仲介手数料が無料にできる理由
不動産仲介会社は、売主と買主の両方から仲介手数料を受領できる場合、そのどちらかの分を「サービス(割引)」として使えるケースがあります。
しかし、仲介業者としては、自分達の利益を削る行為なので、なるべくならやりたくないサービスとも言えます。
では、「何故、無料にするのか」と言うと、大手不動産業者等には出来ないサービスを行うことによって、集客を強化するためであることが多いです。
㈱TOMYでは、一定の条件を満たした方に限り、仲介手数料無料でのお手伝いをさせていただいています。
ココがポイント
TOMYの独自キャンペーン
㈱TOMYでは、以下の条件に該当する方々を祝福する意味で『仲介手数料無料』でサービスを提供させていただきます。
但し、毎月限定数(最大2組まで)とさせていただきますので、お早めにお問合せください。
ココがおすすめ
こんな方にオススメ!
結婚して1年以内の方
現在、妊娠中の方
お問い合わせ時の注意点
仲介手数料無料でのサービスをご希望の場合、守っていただきたい注意点があります。
それは、「既に問い合わせをした不動産業者がいる場合」についてです。
私達(TOMY)は、他社の顧客を横取りする行為はいたしません。
しかし、仲介手数料を無料にすると、他社に対して絶対的に有利な条件になってしまいます。
他社とのトラブルを避けるためにも、現在、資料請求や物件案内をしていただいている不動産会社がある場合には、きちんとお断りをした上でお問合せください。
また、本サービスの対象となるのは、新築の建売物件(売主直売物件を除く)です。
それ以外の不動産購入については適用されませんので、ご注意ください。